やあ。
明けましておめでとうございます(˘ω˘)
本年もまったり丙提督してきますので、どうぞよろしくお願いします(˘ω˘)
というわけで、元日お休みを挟んで再開ッ!
艦これ冬イベント2019【邀撃!ブイン防衛作戦】、ここからはラスト後段作戦・E3「中部ソロモン海域 ブーゲンビル島沖 南海第四守備隊輸送作戦」を攻略していくYO!
この海域は間にルート短縮ギミックを挟んでの輸送&戦力のWゲージとなる。
作戦概要
大淀さんによれば、我々の活躍によってブインへの輸送作戦チャンスが到来したみたい。
ラバウル―ブイン間の輸送を遂行し、敵の主力が出たら全力で叩け!だって(˘ω˘)
ここでの要件は以下の通り。
・「通常艦隊」で輸送作戦(TP丙で380)
・「連合艦隊」で迎撃作戦
・基地航空隊3部隊派遣可能
あと、輸送ゲージ破壊後にルート短縮ギミックがある。
丙提督や丁督さんはこれナシでも攻略可能みたいヨ?
結構めんどいから、丙丁の提督さんはパスするという手もある(˘ω˘)
編成
ルート固定が軽巡1駆逐2自由枠3とある。
道中安定重視の装備でいったので、大発等輸送装備は4つだけ。
1回あたりのTPは58(ボスS勝利時)。
なお空母戦艦は2隻までらしく、空母3にすると道中逸れてしまう(˘ω˘)
旗艦大鯨チャンなのはネタwww
どうしても大鯨チャン旗艦で攻略したかったんだもんw
そして途中から警戒陣を採用したので順番が入れ替わっている。
最終的には大鯨/滿潮/霞/伊勢/摩耶/阿武隈の順番になった。
支援艦隊はなし、航空隊は陸攻×4を2部隊ボスへ・戦闘機隊を空襲マスであるF・Iマスへ派遣した。
攻略の模様
今回のおボスさんはこちら。「南方棲戦姫」さん。
まあ、特にこれといったコメントはないヨ(˘ω˘)
上記編成で出撃すると、以下のルートをたどる。
スタート
↓
A:能動分岐
↓
F:空襲マス
↓
E:水雷 フラホ、ツ、ロ後期、イ
↓
I:空襲マス
↓
L:フラリ、エリリ、ツ、ロ後期、イ
↓
P:揚陸地点
↓(索敵)
S:ボスマス。おボスさん、ツ、ナ、ロ、イ
すべてにおいて航空優勢以上取れるゾ。
で、実際の攻略は以下の感じ。
上でも書いたけど輸送装備搭載が少ないから回数かかっちゃったヨw
1周目:L撤退
2周目:ボスA勝利
3周目:ここで警戒陣用に並べ替え
ボスS勝利
4周目:E撤退
5~9周目:特に問題なくボスS勝利
(8周目だけA勝利)
10周目:残りTP26輸送完了。ボスS勝利。
この先ギミックをやるかそのまま戦力ゲージ攻略してしまうかは迷っているw
とにかく、輸送ゲージはこれで完了ゥーッ!!
コメント